11月8日()、足立区庁舎ホールで「9条改憲は許さない!秋の憲法学習会」を開催しました。250名の方が参加し、山口二郎法政大学教授・市民連合共同代表)の講演と、シンガーソングライター・橋本のぶよさんの歌を聴き、「平和憲法を守る、そのための取り組みを共に進めよう」と決意しました。
11月8日()、足立区庁舎ホールで「9条改憲は許さない!秋の憲法学習会」を開催しました。250名の方が参加し、山口二郎法政大学教授・市民連合共同代表)の講演と、シンガーソングライター・橋本のぶよさんの歌を聴き、「平和憲法を守る、そのための取り組みを共に進めよう」と決意しました。
10月13日(土)、千住中居町公園で「足立区民怒りの大集会」を開催しました。集会には400人が参加しました。
会の代表である中山武敏弁護士から開会のあいさつ。続いて日本共産党参議院議員・田村智子さん、立憲民主党東京13区総支部長・北條智彦さん、新社会党北区議会議員・福田光一さんが憲法をめぐる情勢など発言しました。
その後、日本共産党都議会議員が代表して、参加した区議会議員、候補の紹介がありました。
また、自由党参議院議員・共同代表の山本太郎さんから連帯のメッセージが寄せられ、区議会議員無所属の土屋のり子さんからも励ましのメッセージが届けられました。
吉田万三元区長・歯科医師の閉会あいさつの後、千住ほんちょう公園までの道のりをパレート(デモ行進)。その後、北千住駅前で街頭演説と宣伝で締めくくりました。
安倍政権が憲法九条の改悪(自衛隊を記述)に前のめりな中、戦後73年間平和を保ち続けた礎の憲法九条をなんとしても守るために、これからも改憲内容の周知と宣伝行動、3000万署名行動に取り組むことを誓い合いました。
中山代表挨拶
パレード(右から吉田元区長、立憲民主党・北條氏)
田村智子議員
日本共産党区議団、候補、斉藤都議
午後1時から西新井・アリオ前で14名が参加して「安倍改憲NO!」の署名活動を行い、41筆の署名が集まりました。
中学生、女性が「安倍は許せない」と怒りの署名。
5月9日(水) 17時 ~18時 北千住駅東口(電大)
5月23日(水) 17時 ~18時 北千住駅西口
6月8日(金) 17時 ~18時 竹ノ塚駅西口・西友前
6月12日(火)17時~18時 北千住駅西口
3月27日 17時から18時、北千住駅電大前で3000万署名の宣伝活動に取り組みました。
反応がたいへんによくなったと実感をしました。
アベ政治への怒りが沸騰しているを実感をしました。
「戦争いやだ!足立憲法学習会」は、3月18日13時から14時30分まで北千住駅西口で3000万人署名の宣伝活動を行いました。参加は6人でした。30筆でが集まりました。
アベ大嫌いという方がいて、安倍内閣への嫌悪感・批判のひろがりを実感しました。
2 これからの宣伝の日程は次の通りです。
・3月27日(火) 17時~18時 北千住駅東口(電大口)
・4月12日(木) 17時~18時 北千住駅西口
・4月22日(日) 13時~14時30分 西新井・アリオ
3 足立区内のお寺の協力要請の訪問
◎統一訪問日 3月25日(日)午前10時から正午・足立教育会館に集合